【お知らせ】この絵本は2020/7/8にリニューアルしました。
\パラパラめくれるウェブ絵本/
絵本制作:あかえほ 絵:ちびこママ
\印刷できるPDF絵本はこちら/
- この絵本はあかえほのオリジナルコンテンツです。絵本の著作権はあかえほ、ならびに担当イラストレーター様に帰属します。
- ご家庭・少人数のグループ・保育施設等でのご利用に限り、PDF絵本を無料でダウンロードいただけます。
- 絵本は予告なく内容変更・削除となる場合があります。
- 絵本および挿絵の無断転載、二次利用は厳禁です。挿絵の一部は有料販売しております。挿絵を商用利用されたい方は有料サイトでご購入ください。
→イラスト販売に関するご案内 - 絵本の挿絵の一部は姉妹サイト「ちびそざい」にて白黒版を配布しています。園だよりなど、非営利目的でご使用ください。
イラストで覚える数の絵本
すうじ1~10
絵本制作:あかえほ 絵:ちびこママ
あとがき
オランダ旅行をした時に、ユトレヒトにあるミッフィーの博物館に行って来ました。
その時におみやげに買ったのが数字の絵本。
数字がアラビア数字、英語、オランダ語の3言語表記で書かれていて、1なら一つ、2なら二つの挿絵が描かれています。
シンプルな絵本なので、オランダの絵本でも全然問題ありません。絵本はやっぱり挿絵が大事!
作者のディック・ブルーナさんの絵はほんとうに子供が喜ぶんですよね。くっきりとしたラインに、カラフルな色。この鮮明さが子供には分かりやすくて良いみたいです。
購入した絵本をご紹介したいのですが、残念ながら日本語版は出版されておらず。
ただ、日本語版のミッフィーの絵本は豊富にあり、別の数字の絵本もあります。
気になる方はぜひ書店などで探してみてくださいね^^
旅行に行ったのは2015年のことでした。
この時はまだブルーナさんはご存命で、駐在仲間の間では、あるカフェに行けばブルーナさんに会えることもある、という噂もありました。
今もこの町のどこかで、ミッフィーの生みの親が生活をしているんだなぁ、と、なんだかうれしく思ったものです。
ブルーナさんに思いを馳せながら、ひとつ、ふたつと数に合わせてキャラクターが増えていく絵本を作りたくなり、数字の絵本を制作しました。お子さまと楽しんでいただければ幸いです。
ディック・ブルーナさんは、2017年2月16日に永眠されました。
安らかな旅立ちであることをお祈りいたします。
この絵本の挿絵は、2020年に挿絵をリニューアルしました。
ディック・ブルーナさんの挿絵に影響を受けつつ、色覚障がいの方でも見やすいよう、「カラーユニバーサルデザイン」を意識して黒・水色・ベージュの3色に限定しました。
これからもこのようなバリアフリー絵本を増やしていけたらと思います。
「すうじ1~10」挿絵について
この絵本の挿絵は、あかえほの管理人・ちびこママの作品です。2020年7月にリニューアルしました。
絵本の二次利用はできませんが、挿絵は有料ストックイラストで販売中です。
旧バージョンの挿絵は、イラストACのshinya様の作品を使用しておりました。








現在のイラストACの利用規約では、絵本への使用にはエクストラライセンスの購入が必要となりました。