【お知らせ】この絵本は2020/9/14にリニューアルしました。
\パラパラめくれるウェブ絵本/
絵本制作:あかえほ 文:ちびこママ 絵:いちごいちえ
\印刷できるPDF絵本はこちら/
\SUZURIでオリジナルグッズ販売中/
- この絵本はあかえほのオリジナルコンテンツです。絵本の著作権はあかえほ、ならびに担当イラストレーター様に帰属します。
- ご家庭・少人数のグループ・保育施設等でのご利用に限り、PDF絵本を無料でダウンロードいただけます。
- 絵本は予告なく内容変更・削除となる場合があります。
- 絵本および挿絵の無断転載、二次利用は厳禁です。挿絵の一部は有料販売しております。挿絵を商用利用されたい方は有料サイトでご購入ください。
→イラスト販売に関するご案内 - 絵本の挿絵の一部は姉妹サイト「ちびそざい」にて白黒版を配布しています。園だよりなど、非営利目的でご使用ください。
かわいいイラストで覚える働くクルマの絵本
のりもの おしごとへん
絵本制作:あかえほ 文:ちびこママ 絵:いちごいちえ
バス
みんなを、はこんでくれるよ。
タクシー
すきなばしょへ、つれていってくれるよ。
トラック
にもつを、はこんでくれるよ。
パトカー
よいこの、みかた。
わるいひとを、つかまえるよ。
きゅうきゅうしゃ
いそいで、びょういんへ、はこんでくれるよ。
しょうぼうしゃ
ひを、けしてくれるよ。
あとがき
この絵本は、『のりもの おでかけへん』とセットで作った作品です。
当初は、イラストACのいちごいちえ様(YUMI様)のフリー素材を使用していましたが、イラストACの利用規約の変更に伴い、同じ作者様に専用に描いていただきました♪
我が子が乗り物に興味を示し始めたのは、2歳半を過ぎたあたりからでしょうか。最初に覚えた乗り物の名前は「パトカー」でした。(*^^*)
言いやすいし、白黒の車体と赤色灯がインパクトあるのかもしれませんね。
ところで、市販の絵本で「まるごとひゃっか」シリーズをご存知ですか?
年齢別になっていて、絵本、歌、図鑑などいろんなものが凝縮されています。
我が家にも1歳バージョンがあります。
乗り物が写真で掲載されているページがあるんですが、子供が大好きなんですよね。
おさがりでいただいた物なのですが、3歳近くなるまで重宝していました♪
お得感がありお勧めの一冊です。
「のりもの おしごとへん」挿絵について
この絵本の挿絵は、イラストレーターさんへのオーダーイラストで制作しています。
オーダーイラストについて
乗り物の挿絵はすべて、YUMIイラスト工房いちごいちえ様に描いていただきました!

いちごいちえ
素敵なイラストをありがとうございます♪