絵本一覧 サイトマップ

のりもの おでかけへん

のりもの おでかけへん
当サイトは広告収入を得て運営しております
  • かわいいイラストで乗り物を覚える
  • 1歳、2歳、3歳向け

【お知らせ】この絵本は2021/2/18にリニューアルしました。

パラパラめくれるウェブ絵本

のりもの おでかけへん

絵本制作:あかえほ 文:ちびこママ 絵:いちごいちえ

または、スクロールして読む

印刷できるPDF絵本はこちら

著作者情報とご利用にあたって
  • この絵本はあかえほのオリジナルコンテンツです。絵本の著作権はあかえほ、ならびに担当イラストレーター様に帰属します。
  • ご家庭・少人数のグループ・保育施設等でのご利用に限り、PDF絵本を無料でダウンロードいただけます。
  • 絵本は予告なく内容変更・削除となる場合があります。
  • 絵本および挿絵の無断転載、二次利用は厳禁です。挿絵の一部は有料販売しております。挿絵を商用利用されたい方は有料サイトでご購入ください。
    イラスト販売に関するご案内
  • 絵本の挿絵の一部は姉妹サイト「ちびそざい」にて白黒版を配布しています。園だよりなど、非営利目的でご使用ください。
こちらのページもご参照ください

 

- 常備しておくと安心なものたち(広告)-

 

かわいいイラストで覚える乗り物の絵本

のりもの おでかけへん

絵本制作:あかえほ 文:ちびこママ 絵:いちごいちえ

のりもの おでかけへん1


ママと、じてんしゃにのって、
ちょっと、そこまで。ちりん、ちりん。

パパの、じどうしゃで、
ぶーぶー、ドライブ。たのしいな。


のりもの おでかけへん


でんしゃにのって、
がたんごとん。じーじと ばーばに、あいにいくよ。

ふうせんみたいな のりものがあるだよ。
ききゅうにのって、ぷかぷか おそらを、おさんぽするよ。


のりもの おでかけへん


ひこうきにのって、
ブーンと、うみをこえて、かいがいりょこう。

ロケットにのると、ビューンと、
うちゅうに、いけるんだ。
いつかぜったい、のりたいな。


のりもの おでかけへん

おしまい

あとがき

この絵本は当初、イラストACいちごいちえ様(YUMI様)のフリー素材作品を使用していました。

イラストACの利用規約の変更に伴い、同じ作者様に新たに描いていただきました^^

乗り物の絵本と言えば、トーマスシリーズを思い浮かべる方が多いかな?

海外駐在中、バザーで「トーマスのポケットえほん」を格安で手に入れました。

フィルムがかかった状態の完全な新品でで50セント!(日本円で70円ほど)ラッキー!

9cmの正方形、手のひらサイズのミニ絵本が6冊セット。各々全8ページ。

半分挿絵、半分文字。

子供が持ちやすいし、作りもしっかりしていて、携帯にも便利!

・・・なのですが、読み聞かせをするとなると、少々難ありかもしれません。

サイズに対して、ちょっと文字が多すぎるんですよね・・・(^^;

1ページに9行。ひらがな・カタカナで1行につき最大20文字。

これが4ページ分、びっしり。

1冊あたり、原稿用紙1枚半くらいの文字量なんです。

2~3行読んだところで子供がページをめくってしまうし、ひらがなとカタカナだけでこの文字量は少々読みにくい・・・。

でも、我が子は1歳過ぎくらいのころ、思わぬ使い方をしてくれました。

箱のケースがついているのですが、一生懸命箱から出したり、入れようとしてみたり。

本も子供にとってとても持ちやすいサイズのようで、自分でパラパラめくって、絵を見てニコニコ。

これでいいんですね。絵本の楽しみ方はいろいろです。

箱から出す、入れる、本をめくるというのも知育になる。手先が器用になる。この絵本の読み聞かせは、もっと大きくなってからでいい。

トーマスの絵本がおもちゃと化してしまったので、読み聞かせ用に作ったのが今回のウェブ絵本「のりもの おでかけへん」だったというわけです^^

セットで作った「のりもの おしごとへん」もあります。どうぞご覧ください♪

「のりもの おでかけへん」挿絵について

この絵本の挿絵は、イラストレーターさんへのオーダーイラストで制作しています。

オーダーイラストについて

乗り物の挿絵はすべて、YUMIイラスト工房いちごいちえ様に描いていただきました!

YUMIイラスト工房いちごいちえ
YYUMIイラスト工房
いちごいちえ

ココナラ
イラストAC
SUZURI

素敵なイラストをありがとうございました^^

タイトルとURLをコピーしました