\パラパラめくれるウェブ絵本/
絵本製作:あかえほ 文・絵:ちびこママ
\印刷できるPDF絵本はこちら/
PDFの絵本は、紙芝居タイプの絵本と、はさみで切って遊べるシートの2タイプをご用意しました。
- この絵本はあかえほのオリジナルコンテンツです。絵本の著作権はあかえほ、ならびに担当イラストレーター様に帰属します。
- ご家庭・少人数のグループ・保育施設等でのご利用に限り、PDF絵本を無料でダウンロードいただけます。
- 絵本は予告なく内容変更・削除となる場合があります。
- 絵本および挿絵の無断転載、二次利用は厳禁です。挿絵の一部は有料販売しております。挿絵を商用利用されたい方は有料サイトでご購入ください。
→イラスト販売に関するご案内 - 絵本の挿絵の一部は姉妹サイト「ちびそざい」にて白黒版を配布しています。園だよりなど、非営利目的でご使用ください。
季節の遊べる絵本
ひなまつり
絵本制作:あかえほ 絵:ちびこママ
もものせっく
ひなまつり
あらあら
かわいい おひなさま
おだいりさまも
りりしいね
すました おかおで
はい ポーズ
たのしく おいわい
いたしましょ
あとがき
お絵描きソフトは「Illustrator」を使っているのですが、以前、和柄を作りながらソフトの使い方を学べる本を1冊頑張ってやってみたんです。
これで何だか結構自信がつきまして(笑)
いっちょ、ひなまつりの絵本を作ってみようかな!と思い立ったんです^^
今回の絵本はリアルな感じのタッチです。が、本当はこれ、最初にキッチリ作って後からシンプルなイラストにする予定だったんですf^_^;
ツイートの中で言ってる「ブルーナさんの本」というのはこれね。↓
で、2月23日に作り始めた、と(笑)
さすがにシンプル化する時間までは無かった・・・ので、今回はリアルな絵のまま絵本にしちゃいました(;´∀`)
お子様と一緒に、はさみで切って並べて遊んでみてください♪
はさみは出来れば幼児用の安全なものを用意して、怪我しないように気を付けてね。
色んな遊び方を試してみてね♪うちの子はこんな風にして遊んでました^^
この絵本を作った2020年2~3月は新型コロナウイルスの感染拡大していて、今後どうなるのか分からない状況です。
政府は全国の公立小中高に対して急きょ一斉休校を要請し、社会が大混乱しています。
そんな中、Twitterでは、イラストレーターのサタケシュンスケさん(@satakeshunsuke)さんが「#イラストレーターにできること」というハッシュタグを作り、無料の塗り絵を公開されました。
続々とたくさんのイラストレーターさんが参加し、塗り絵やペーパークラフトがどんどん提供されています。
素晴らしいですね。こんなときだからこそ、家の中では子供たちに明るく楽しく過ごして欲しい。
一日も早く、平穏な日常が戻ることを願ってやみません。
「ひなまつり」挿絵について
この絵本の挿絵は、すべてあかえほの管理人・ちびこママの作品です。
絵本の二次利用はできませんが、挿絵は有料ストックイラストで販売しております。
各サイトの利用規約に沿ってご利用ください。