ブログ│記事一覧:絵本のはなし、子育て、暮らし、旅行・おでかけ、イラスト・素材、サイト作り 絵本と関係ない記事も多いですが、色々なことを書いています。詳しいカテゴリーを選択して、お好みの記事を見つけてください^^ 詳しいカテゴリーを見てみる ブログ 絵本のはなし 子育て 暮らし 旅行・おでかけ イラスト・素材 サイト作り
サイト作り ワードプレス×グーテンベルク×CocoonでAmazonギフト券のサポート(投げ銭)ボックスを作ってみました noteのサポート機能のような投げ銭システムをワードプレスでできないか考えてみました。Amazonギフト券でサポートをお願いするボックスです。 2021.01.14 サイト作りブログブログの収益化
サイト作り 【Excel】ストックイラスト/フォト・ブログの年間報酬・経費・換金・振込管理表を作ったよ! エクセルでストックイラスト(フォト)とブログの報酬や経費をまとめて管理できる表を作りました!どうぞご活用ください。 2021.01.09 サイト作りブログブログの収益化
ブログ 【ふるさと納税】防災グッズの返礼品があると気づいて、宮城県石巻市の「非常時おたすけ箱」を申し込んでみた話 ふるさと納税で宮城県石巻市の「非常時おたすけ箱」をいただきました。被災地に寄付しつつ、防災グッズを返礼品として受け取れます。 2020.12.02 ブログ暮らし防災
イラスト・素材 子供がいる家庭のステイホームを支えた「#イラストレーターにできること」タグを振り返る Twitterで「#イラストレーターにできること」のタグがついている塗り絵などのイラストを、種類別・難易度別に分類してまとめました。 2020.11.21 イラスト・素材ブログ無料のフリー素材・サイト紹介
ドイツ 【ドイツ】ローテンブルク家族旅行記♪ドイツの可愛さがギュッと詰まった日本人に人気の観光地 2016年、ドイツ駐在中に家族旅行でローテンブルクへ行った思い出話です。子供が大きくなったらもう一度連れて行ってあげたい観光地です。 2020.11.20 ドイツブログヨーロッパ旅行旅行・おでかけ
イラスト・素材 ドイツ駐在中にiPhoneで撮影したヨーロッパの写真を写真ACで無料公開しています ヨーロッパの観光地をiPhone 5cで撮影した写真を無料素材として写真ACに投稿しています。利用規約の範囲内でご利用ください。 2020.11.15 イラスト・素材ブログ写真AC無料素材紹介
おでかけ 【おでかけ】原宿・絵本の読める喫茶店 SEE MORE GLASSで”まぼろしの絵本の学校展”に行ってきた話 原宿・絵本の読める喫茶店 SEE MORE GLASSで絵画の展示を見に行った思い出話です。童心に帰りつつ、ゆっくりとした時間を楽しめました。 2020.11.14 おでかけブログ旅行・おでかけ
イラスト・素材 【備忘録】ストックイラストで年賀状を投稿する際の注意事項と時短・効率化のために入れたスクリプトなど ストックイラストでベクター年賀状素材を効率よく投稿するための自分用のメモです。 2020.11.13 イラスト・素材ブログ有料ストックイラストの販売
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじじゃんぷ】8・9・10月号通常版レビュー!「3WAYべんきょうマシン」でプログラミング学習?がスタート 2020年こどもちゃれんじ年長コース「じゃんぷ」8月号、9月号、10月号のレビューです。この3か月は「3WAYべんきょうマシン」を活用した学習になります。9月からは小学校入学に向けた「じゅんびワーク」もスタートします。 2020.11.02 こどもちゃれんじブログ子育て
こどもちゃれんじ 【進研ゼミ小学講座】1年生準備スタートボックスのレビュー!チャレンジ1ねんせい申し込みで貰えるよ 2020年版の進研ゼミの「1年生準備スタートボックス」レビューです。まだ使っていない物もありますが、ご参考にどうぞ。 2020.10.27 こどもちゃれんじブログ子育て
イラスト・素材 Adobe Stockのボーナスプログラムでイラレが1年無料に!年間150ダウンロードの条件達成した話 Adobe Stockのボーナスプログラムで、Illustratorを1年間無料で使える特典を受けられる条件をクリアしました! 2020.10.15 イラスト・素材ブログ有料ストックイラストの販売
ブログ 台風関連でTwitterで色々とつぶやいたことまとめ。避難所での注意点もシェアしておきます 2019年10月に関東に直撃した台風で、避難所に行く体験をしました。ツイッターの当時のつぶやきや今思うことを埋め込みでまとめておきます。 2020.09.05 ブログ暮らし防災
ブログ SUZURIでオリジナルグッズを作ろう!1点から注文OK♪非公開アイテムで思い出の品や記念品作りにもオススメだよ SUZURIで非公開のオリジナルグッズを作ってみませんか?思い出の写真や子供の絵、工作などを記念品として残せます♪会員登録方法、グッズの作り方、注文方法について解説します。 2020.08.04 ブログモノ・お金・サービス暮らし
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじじゃんぷ】年長5月、6月、7月号レビュー!(主に6月付録のオジギソウ観察記録) 2020年こどもちゃれんじ年長コース「じゃんぷ」5月、6月、7月号のレビューを書きました。主におじぎそうおせわセットの観察日記です。 2020.08.01 こどもちゃれんじブログ子育て