ブログ 金魚すくいがきっかけで「命」を知った我が子。切ない思い出となった4歳の夏祭りの話 子供が金魚すくいでもらった1匹の金魚が死んでしまったことがきっかけで、子供の成長と自分の無責任さを感じたお話です。 2019.08.06 ブログ子供の成長子育て
ブログ ホットケーキ作りは我が家の雨の日定番イベント!4歳頃からのお料理デビュー♪ 子供とホットケーキ作りをした日記です。雨の日におすすめ♪3~4歳頃からぜひチャレンジしてみてください。 2019.07.02 ブログ子供と過ごす子育て
こどもちゃれんじ 【新年中さん向け】こどもちゃれんじの「ひらがななぞりん」が予想以上に子供にヒットした話 こどもちゃれんじ年中さん向けコース「すてっぷ」の「ひらがななぞりん」レビュー記事です。我が子にはぴったりの教材だったようです♪ 2019.04.10 こどもちゃれんじブログ子育て
ブログ 夜は高熱、昼は微熱。だらだら長引く子供の発熱の原因は溶連菌感染症だった話 子供が3歳の時、溶連菌感染症にかかりました。症状はほぼ熱だけで病院に連れて行くのが遅くなってしましました。 2019.04.05 ブログ子供の成長子育て
ブログ 液体ミルク解禁!ドイツ生まれの我が子もお世話になった液ミの思い出話 我が子はドイツ生まれ。あちらで液体ミルクのお世話になりました。日本でも液ミが解禁となったので、当時を振り返ってみました。 2019.03.18 ブログゆるい育児子育て
こどもちゃれんじ 子供がサンタにお願いしたのはベネッセの「ひらがなパソコン」だった話 【こどもちゃれんじ「ほっぷ」12月特大号レビュー】子供がクリスマスプレゼントに欲しがったのは「ひらがなパソコン」。クリスマス直前に申し込み、なんとか間に合いました。 2018.12.30 こどもちゃれんじブログ子育て
ブログ 子供のトイレトレーニングの話。初めてトイレできたのは3歳の誕生日! うちの子が初めてトイレでおしっこができたのは3歳の誕生日。我が家のトイトレ事情を赤裸々に書きました。 2018.06.15 ブログ子供の成長子育て
ブログ 3歳になった子供がおしゃべりっ子に!言葉の遅れは心配無用だと思った話 子供の言葉の成長は個人差があり、デリケートな問題。ママ友との情報交換も難しいですよね。そこで、我が子のお喋り上達具合を年齢・月齢ごとにまとめてみました。 2017.12.27 ブログ子供の成長子育て
ブログ 2歳の頃に我が子にやられた、困ったイタズラ3選!静かな時ほどご注意を! 2歳の頃の我が子がやらかしたイタズラのご紹介です。予想を超えた行動を取るので、家の中で大人しく遊んでいても、できたら目を離さず見守りましょう! 2017.09.20 ブログ子供の成長子育て
ブログ 新生児の慣れない育児でノイローゼ寸前のママに捧ぐ、不真面目のすすめ。 赤ちゃんの育児を一人で頑張っているお母さんに読んで欲しいお話です。ドイツと日本の子育て論の違いに悩み、結果、自分に都合よく育児をすることにした私の体験談です。 2017.04.07 ブログゆるい育児子育て
ブログ 子育てに育児書とスマホはある程度必要だけど、いっそ見ない方が心と体が楽になると思う話 子育ての情報を得るのに、育児書とスマホは最低限でいい。そうでないと、メンタルが持ちません。私の子育ての体験談です。 2017.04.06 ブログゆるい育児子育て
ブログ 読み聞かせしなくてもイイ。 当サイトにお越しいただいているのは、おそらく大半が絵本を探して辿り着いた方々。きっと真面目で育児を一生懸命なさっている方が多いんじゃないかな、と思います。 今、ネットには読み聞かせを促す記事が溢れています。だからこそ、今回はこの記事を... 2017.04.04 ブログゆるい育児子育て