ブログ 最短10分、簡単お手軽ブッシュドノエル♪市販のロールケーキを使って子供と飾り付けだけ楽しもう! クリスマスに子供とブッシュドノエル作りをしました。飾り付けだけのなんちゃってケーキ作りですが、思い出作りにはピッタリです♪ 2019.12.26 ブログ子供と過ごす子育て
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじすてっぷ】2019年通常版12月号レビュー!やはりクリスマスの特別感は無かった こどもちゃれんじ年中すてっぷの通常版12月号のレビューです。冬に受講を始めたい方は12月特大号からのスタートがおすすめです。 2019.12.19 こどもちゃれんじブログ子育て
ブログ 今なら笑える、ほっこりする。2~3歳の頃の我が子のいたずら!ちょっぴり心の成長も感じた話 子供が2~3歳の頃にしたイタズラをまとめました。好き勝手に遊んでいた1~2歳の頃に比べ、心の成長を感じたイタズラもありました。 2019.12.10 ブログ子供の成長子育て
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじすてっぷ】9月~11月号レビュー♪10月号の「ぴかっと★ひらがなメッセンジャー」などエデュトイ感想 年中さん向けこどもちゃれんじ「すてっぷ」の9月号、10月号、11月号のエデュトイ(おもちゃ教材)レビュー記事です。 2019.11.01 こどもちゃれんじブログ子育て
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじすてっぷ】6月号、7月号、8月号レビュー!夏の特大号でのスタートがおすすめ こどもちゃれんじ【すてっぷ】の6~8月号レビューです。8月の夏の特大号は過去のおもちゃ教材も届くのでオトク。ご参考にどうぞ。 2019.08.09 こどもちゃれんじブログ子育て
ブログ 金魚すくいがきっかけで「命」を知った我が子。切ない思い出となった4歳の夏祭りの話 子供が金魚すくいでもらった1匹の金魚が死んでしまったことがきっかけで、子供の成長と自分の無責任さを感じたお話です。 2019.08.06 ブログ子供の成長子育て
ブログ ホットケーキ作りは我が家の雨の日定番イベント!4歳頃からのお料理デビュー♪ 子供とホットケーキ作りをした日記です。雨の日におすすめ♪3~4歳頃からぜひチャレンジしてみてください。 2019.07.02 ブログ子供と過ごす子育て
こどもちゃれんじ 【新年中さん向け】こどもちゃれんじの「ひらがななぞりん」が予想以上に子供にヒットした話 こどもちゃれんじ年中さん向けコース「すてっぷ」の「ひらがななぞりん」レビュー記事です。我が子にはぴったりの教材だったようです♪ 2019.04.10 こどもちゃれんじブログ子育て
ブログ 夜は高熱、昼は微熱。だらだら長引く子供の発熱の原因は溶連菌感染症だった話 子供が3歳の時、溶連菌感染症にかかりました。症状はほぼ熱だけで病院に連れて行くのが遅くなってしましました。 2019.04.05 ブログ子供の成長子育て
ブログ 液体ミルク解禁!ドイツ生まれの我が子もお世話になった液ミの思い出話 我が子はドイツ生まれ。あちらで液体ミルクのお世話になりました。日本でも液ミが解禁となったので、当時を振り返ってみました。 2019.03.18 ブログゆるい育児子育て
こどもちゃれんじ 子供がサンタにお願いしたのはベネッセの「ひらがなパソコン」だった話 【こどもちゃれんじ「ほっぷ」12月特大号レビュー】子供がクリスマスプレゼントに欲しがったのは「ひらがなパソコン」。クリスマス直前に申し込み、なんとか間に合いました。 2018.12.30 こどもちゃれんじブログ子育て
ブログ 子供のトイレトレーニングの話。初めてトイレできたのは3歳の誕生日! うちの子が初めてトイレでおしっこができたのは3歳の誕生日。我が家のトイトレ事情を赤裸々に書きました。 2018.06.15 ブログ子供の成長子育て
ブログ 3歳になった子供がおしゃべりっ子に!言葉の遅れは心配無用だと思った話 母子手帳の記録を元に、我が子のお喋り上達具合を年齢・月齢ごとにまとめてみました! 2017.12.27 ブログ子供の成長子育て
ブログ 2歳の頃に我が子にやられた、困ったイタズラ3選!静かな時ほどご注意を! 2歳の頃の我が子がやらかしたイタズラのご紹介です。予想を超えた行動を取るので、家の中で大人しく遊んでいても、できたら目を離さず見守りましょう! 2017.09.20 ブログ子供の成長子育て