サイト作り ワードプレスで絞り込み検索窓を作りショートコードで呼び出す方法(プラグイン無し、カテゴリー・タグ対応) ワードプレスでプラグインを使わずに、phpファイルとショートコードで絞り込み検索窓を設置する方法を書きました。 2017.11.04 サイト作りブログワードプレスのカスタマイズ(一般)
イラスト・素材 【無料フリー素材】コスモスの絵をイラストACでダウンロードしよう!9月、10月、11月におすすめの秋の花素材 イラストACでダウンロードできる無料のコスモス素材をご紹介します。商用利用可能な秋のフリー素材をお探しの方へ。 2017.10.11 イラスト・素材イラストAC無料素材紹介ブログ
イラスト・素材 【秋のフリー素材紹介】10月と言えばハロウィン!商用利用OKのかわいい無料イラスト15選♪ イラストACでダウンロードできるハロウィン素材を集めました。商用OKなので色んな用途に使えますよ♪ 2017.09.30 イラスト・素材イラストAC無料素材紹介ブログ
サイト作り 初めて得た広告収入は1か月で33円。A8チャリティで寄付しました 当サイトでは複数の広告を掲載しております。 Googleアドセンス、Amazonアソシエイト、A8.net、などなど。まだまだ未熟なサイトなので、広告収入も微々たるものです。 でも、ここで得た収益はサイトの運営費(レンタルサーバー代)に... 2017.09.27 サイト作りブログ広告収入関連
ブログ 2歳の頃に我が子にやられた、困ったイタズラ3選!静かな時ほどご注意を! 2歳の頃の我が子がやらかしたイタズラのご紹介です。予想を超えた行動を取るので、家の中で大人しく遊んでいても、できたら目を離さず見守りましょう! 2017.09.20 ブログ子供の成長子育て
ブログ 【ベルギー】ボルフローンにある「透明な教会」を見に行こう!美しく不思議なアートな作品 ベルギーのボルフローンという町にある「透明な教会」は、角度によって見え方が変わる不思議な教会。詳しい行き方をご紹介します。 2017.09.13 ブログベネルクス(ベルギー・オランダ・ルクセンブルク)ヨーロッパ旅行旅行・おでかけ
イラスト・素材 【商用利用OK】かわいいトンボのイラスト15選!イラストACで無料ダウンロードできる秋のフリー素材 イラストACでダウンロードできる無料のトンボ素材を15個集めました。商用利用可能な秋のフリー素材をお探しの方へ。 2017.09.08 イラスト・素材イラストAC無料素材紹介ブログ
ブログ 首筋にしこりが?!風邪を引いてリンパがボコッと腫れた体験談 首筋にグリグリ動くビー玉大のしこりができた体験談です。風邪が原因のリンパの腫れでしたが、癌ではないかと不安になりました。同様の症状がある方は早めに病院の受診を。 2017.08.23 ブログ健康暮らし
ブログ 海外旅行に行くなら地図アプリ「MAPS.ME」がオススメ!無料でオフラインでも利用可能 海外旅行で重宝した「MAPS.ME」という地図アプリ!オフラインで地図を閲覧でき、現在地を示して目的地へのナビも可能。海外で快適に使えるよう、ポイントをまとめました。 2017.08.16 ブログ旅行・おでかけ海外旅行お役立ち情報
なつかしの絵本 懐かしの絵本『きかんしゃやえもん』を読んで心が痛くなった話 昔懐かしの絵本『きかんしゃやえもん』は、懐かしさと切なさと、優しさの絵本。私はこの絵本を通じて、子供の成長を感じ取りました。 2017.08.09 なつかしの絵本ブログ絵本のはなし
サイト作り 【ワードプレス】追加CSSを使ってカスタマイズしてみよう! ワードプレスの「追加CSS」機能について、動画付きでなるべく分かりやすく解説してみました。カスタマイズをしてみたい方へ。 2017.07.31 サイト作りブログワードプレスのカスタマイズ(一般)
ブログ PMSは産後のガルガル期に似ていると思った話 子育て中のママさん、毎日毎日本当にお疲れ様です! 皆さんは、PMSってご存知ですか?私はつらい産後のガルガル期がやっと終わったと思ったのに、月に1週間位、あのイライラに悩まされます・・・。 ある時ふと気付きました。あ!これ、PMSだ!と... 2017.07.22 ブログ健康暮らし
サイトのメンテナンス ロリポップが無料の独自SSLを導入!WPのサイトを常時SSL化する手順 ロリポップでワードプレスのサイトを常時SSL化する手順です。プラグインでURLをhttpsに書き換える方法/手動で変更が必要な箇所の対応方法/301リダイレクトの書き方 2017.07.17 サイトのメンテナンスサイト作りブログ
ウェブ絵本・電子書籍絵本・絵本アプリ 無料公開中の絵本『えんとつ町のプペル』の感想と、絵本制作の“分業制”について思うこと 西野亮廣さんが手掛けた絵本『えんとつ町のプペル』の無料公開版を読んだ感想です。分業制で制作したことについて私の考えも書きました。 2017.07.07 ウェブ絵本・電子書籍絵本・絵本アプリブログ絵本のはなし