イラスト・素材 【備忘録】ストックイラストで年賀状を投稿する際の注意事項と時短・効率化のために入れたスクリプトなど ストックイラストでベクター年賀状素材を効率よく投稿するための自分用のメモです。 2020.11.13 イラスト・素材ブログ有料ストックイラストの販売
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじじゃんぷ】8・9・10月号通常版レビュー!「3WAYべんきょうマシン」でプログラミング学習?がスタート 2020年こどもちゃれんじ年長コース「じゃんぷ」8月号、9月号、10月号のレビューです。この3か月は「3WAYべんきょうマシン」を活用した学習になります。9月からは小学校入学に向けた「じゅんびワーク」もスタートします。 2020.11.02 こどもちゃれんじブログ子育て
こどもちゃれんじ 【進研ゼミ小学講座】1年生準備スタートボックスのレビュー!チャレンジ1ねんせい申し込みで貰えるよ 2020年版の進研ゼミの「1年生準備スタートボックス」レビューです。まだ使っていない物もありますが、ご参考にどうぞ。 2020.10.27 こどもちゃれんじブログ子育て
イラスト・素材 Adobe Stockのボーナスプログラムでイラレが1年無料に!年間150ダウンロードの条件達成した話 Adobe Stockのボーナスプログラムで、Illustratorを1年間無料で使える特典を受けられる条件をクリアしました! 2020.10.15 イラスト・素材ブログ有料ストックイラストの販売
ブログ 台風関連でTwitterで色々とつぶやいたことまとめ。避難所での注意点もシェアしておきます 2019年10月に関東に直撃した台風で、避難所に行く体験をしました。ツイッターの当時のつぶやきや今思うことを埋め込みでまとめておきます。 2020.09.05 ブログ暮らし防災
ブログ SUZURIでオリジナルグッズを作ろう!1点から注文OK♪非公開アイテムで思い出の品や記念品作りにもオススメだよ SUZURIで非公開のオリジナルグッズを作ってみませんか?思い出の写真や子供の絵、工作などを記念品として残せます♪会員登録方法、グッズの作り方、注文方法について解説します。 2020.08.04 ブログモノ・お金・サービス暮らし
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじじゃんぷ】年長5月、6月、7月号レビュー!(主に6月付録のオジギソウ観察記録) 2020年こどもちゃれんじ年長コース「じゃんぷ」5月、6月、7月号のレビューを書きました。主におじぎそうおせわセットの観察日記です。 2020.08.01 こどもちゃれんじブログ子育て
サイト作り Google画像検索で「フリー素材」を探してそのまま使ってる?それ、たいてい規約違反や著作権侵害で危険だよ、って話 Google画像検索は便利ですが、フリー素材を探している時にはなるべく素材サイトのサイト内検索で探しましょう。Google画像検索の結果画面から直接保存するのはNGです。 2020.07.22 サイト作りブログ挿入画像や動画コンテンツ作り
イラスト・素材 PIXTA(ピクスタ)で画像を購入しよう!会員登録の流れと購入方法、使用可能範囲、有料素材を選ぶメリットとは ストックイラスト/ストックフォトの国内大手サイト、PIXTAの登録方法、購入方法をまとめました。私が考える有料素材を買うメリットについても書きました。 2020.06.30 イラスト・素材ブログ有料ストックイラストの購入
ブログ 天使のはねストアでランドセルを注文したよ!早期割引10%オフとおなまえチャームが欲しかった 6月下旬に慌てて「ラン活」をスタートし、セイバンの天使の羽ストアで早期割引でランドセルを無事購入しました。 2020.06.28 ブログ子供の成長子育て
サイト作り PIXTAアフィリエイトの始め方。独自プログラムとA8netの違いについて解説します PIXTAのアフィリエイトについて、独自プログラムとA8.netの内容を比較してみました。条件も報酬額も異なるので、両方始めて臨機応変に使い分けるのがおすすめです。 2020.06.24 サイト作りブログブログの収益化
なつかしの絵本 「松谷みよ子あかちゃんの本」シリーズより、3作品の感想を5歳の子供に聞いてみたよ 松谷みよ子のあかちゃん絵本『いない いない ばあ』『もう ねんね』『いい おかお』の子供目線のレビューです。 2020.06.16 なつかしの絵本ブログ絵本のはなし
コンテンツの不正使用への対応 画像の不正使用対策として、COPYTRACK(コピートラック)を導入いたしました 当サイトのコンテンツはこれまでに複数回、利用規約に反して無断転載や再配布をされています。今後はCOPYTRACKというサービスを導入し、不正使用を監視させていただきます。 2020.06.01 コンテンツの不正使用への対応サイト作りブログ
ブログ BOOTHでハンドメイドの布マスクを買ってみたよ! BOOTHで布マスクを購入してみました!丁寧な作りで出品者様に感謝。使い捨てマスクと上手に併用していきたいです。 2020.05.25 ブログ健康暮らし