絵本一覧 サイトマップ

ブログ│記事一覧:絵本のはなし、子育て、暮らし、旅行・おでかけ、イラスト・素材、サイト作り

なつかしの絵本

「松谷みよ子あかちゃんの本」シリーズより、3作品の感想を5歳の子供に聞いてみたよ

松谷みよ子のあかちゃん絵本『いない いない ばあ』『もう ねんね』『いい おかお』の子供目線のレビューです。
コンテンツの不正使用への対応

画像の不正使用対策として、COPYTRACK(コピートラック)を導入いたしました

当サイトのコンテンツはこれまでに複数回、利用規約に反して無断転載や再配布をされています。今後はCOPYTRACKというサービスを導入し、不正使用を監視させていただきます。
ブログ

BOOTHでハンドメイドの布マスクを買ってみたよ!

BOOTHで布マスクを購入してみました!丁寧な作りで出品者様に感謝。使い捨てマスクと上手に併用していきたいです。
フランス

【フランス】個人旅行で世界遺産のモン・サン・ミッシェルへ!写真とガイドブックで思い出を振り返る

2016年に家族でモン・サン・ミッシェルへ行った思い出話です。写真とガイドブックで記憶をたどりながら記事にしました。
いろいろな絵本

Twitterで知った『じごくにアイス』を買ってみた!子供は爆笑、親の私はいろんな懐かしさ感じた話

『じごくにアイス』という絵本のレビュー記事を書きました。子供には笑顔を、大人にはノスタルジーを与えてくれる絵本でした。
サイト作り

【2023年1月更新】Adobeアフィリエイトプログラムは新規会員の受付を停止中です

アドビアフィリエイトプログラムは、現在新規会員の受け入れをしていません。Amazonアソシエイトでadobeのソフトを紹介する形のアフィリエイトなら可能です。
イラスト・素材

【有料ストックイラスト】ドロップシャドウ代用!アピアランスで線を追加して影っぽい物を作る備忘録

Illustratorで作った素材をストックイラストに投稿するにあたり、ドロップシャドウを使わずに影をつける方法を考えました。
Illustrator(ベクターお絵かきソフト)

デジタルイラストを描き始めて5年目にして素材作りの大切さに気付いた話

イラレで絵を描くにあたり、最初は素材としてのパーツを丁寧に作ることが大切だなと気づいた話です。
Illustrator(ベクターお絵かきソフト)

高野雅弘著『Illustratorしっかり入門』はイラレの環境設定から基本機能までを網羅した丁寧すぎる入門書

『Illustratorしっかり入門』という本のご紹介記事を書きました。初めてイラレを触る方におすすめしたい、丁寧で詳しい入門書です。
ブログ

子供の初めての針仕事♪5歳児とガーゼマスクを手作りしました

家にガーゼタオルと帽子用のゴムひもが余っていたので、子供と一緒にマスクを作ってみました。
コンテンツの不正使用への対応

中国の子供向け学習コンテンツ無料配布サイト「两小无猜网」で当サイトの絵本が紹介の範囲を超えて無断転載された件への対応

「两小无猜网」で当サイトの絵本の無断転載・二次配布がありました。対応したことについて記録として残します。
コンテンツの不正使用への対応

「DMCA 異議申し立て通知フォーム」で取り下げを申請し、Lumenに情報の削除をメール依頼しました

絵本の不正使用に接し、不正コンテンツが削除されたため、DMCAの取り下げ申請とLumenの情報削除依頼をした備忘録です。
こどもちゃれんじ

【こどもちゃれんじじゃんぷ】年長コース4月号は「かきじゅんナビ」でひらがなをしっかり学ぶ

2020年のこどもちゃれんじ年長コース「じゃんぷ」4月号のレビューを書きました。小学校入学を意識させられる内容になってきていると感じました。
ブログ

マインクラフトのLEGOを買って5歳の子供と遊んだよ!

子供とマインクラフトのレゴで遊びました。お値段は張りますが室内で長時間遊べるし、子供の成長も感じられて良かったです。