前回の記事で、ココナラの登録方法と、アイコン制作におすすめのイラストレーターさんを4名ご紹介しました^^
前回の記事と今回の記事、アイキャッチ画像めっちゃ可愛くないですか?(*^^*)
どちらもココナラを利用して、azukiillustさんに描いていただきました♪
※現在ご依頼可能かどうかはサイトでご確認ください。
イラストを依頼するのって、結構ハードル高いと思うんですよ。
ココナラのようなサービスを利用すると比較的ハードルは下がるけどね。
でも怖いよね(笑)なので今回の記事では、依頼から納品までの流れについて書きました!
ご参考にどうぞ~♪
新規会員登録が済んだら、イラストレーターさんを探してみよう
会員登録がお済でない方は、こちらの記事を参考にしてください^^
↑長々書いてるけど、別に難しくないよ(笑)
無事に会員登録できたら、アイコンやアイキャッチを描いて欲しいイラストレーターさんを探してみましょう。
アイコン・イラスト制作のカテゴリーはこちらになります。↓
・・・めっちゃ多いね!(;’∀’)
まずはアイコン制作を依頼する人が多いだろうから、おすすめのイラストレーターさんのプロフィールページ貼っておきます。
どうやって探せばいいか分からない!という方はご参考に^^
サイト内検索窓で、「アイコン かわいい」とかで検索してみてもいいと思います^^
イラストレーターさんを決めたら出品サービスの内容をチェック
イラストレーターさんのプロフィールページにアクセスした場合は、少し下にスクロールすると「出品サービス」という項目があります。
これね。↓

この中から利用したいサービスをクリックします。
するとこういう画面になるので、サービス内容を読んでみてね。

カテゴリーページから探していくと、たぶん最初から↑の画面に行きます。
アイコンなのかアイキャッチなのか、目的のイラストを依頼できる内容か、このページで確認しましょう。
購入画面に進む/見積り・カスタマイズの相談をする
サービス内容に特に問題なければいきなり購入でもOKだし、相談することもできます。
購入画面に進む場合
サービス内容が依頼したい内容に合っていれば、購入画面に進むボタンをクリック!
はい、意を決して・・・ポチッとな!
この画面になります。↓

「クーポンを選択する」から、新規会員登録の特典の割引クーポンを選べます。
新規会員登録のクーポンは有効期限が登録日を含めて7日間なので気を付けてね!
お支払方法はいろいろ。
まあ、クレジットカード一択かなぁ。カード会社のポイントも付くしね(笑)
確認画面に進んで↓

確定するボタンをクリックします。
すると、トークルームが解放されます。↓

「取引の流れ」というページがあるので、よく読んで進めると安心ですよ。
ここから先は、トークルーム内でのやりとりになります。

イラストレーターさんが事前に知りたい情報(希望サイズやファイル形式、用途など)がトークルーム内に書いてあれば、それに従い要望をお伝えしてください。
画像を添付することも可能なので、簡単にでいいから、下絵のようなものを描いて送ってあげると、やりとりがグッとスムーズになります。
自分でどうしても描けなければ、イメージに近いものの写真を撮って添付したり、ウェブ上で参考になるものがあればURLを送ってもOK。
著作権の関係があるから、既存のものと同じように、とは行かないけど、好みを知るのに貴重な資料になります。
カスタマイズの相談をする場合
自分が依頼したい内容がどのサービスで可能か?という相談や、既存のサービスの内容をカスタマイズしたい、という場合には、相談することができます。
「購入画面に進む」ボタンの下に「見積り・カスタマイズの相談をする」というボタンがあるのでクリックしてみましょう。

↑こういう画面になります。
「推奨依頼文を挿入」というボタンをクリックすると、雛形が挿入されて書き換えるだけなので便利ですよ^^
イラストが納品されたら、出品者の評価をして取引完了
最終的にあなたがOKを出したら、納品となります。
トークルーム内で添付ファイルで送られてくるので、PCなどに保存してくださいね。
取引が終了するとトークルームがクローズとなり、以降やりとりができなくなります。
最後に出品者への評価をします。恥ずかしがらずに心を込めて評価をしましょう!^^


領収書が必要な方は、マイページ→購入取引(トークルーム)/見積り→完了/キャンセルのタブを選択して、「領収書」というテキストリンクをクリックしてください。

宛名は編集できますよ^^
あ、もし、どうしても。どーーーしても、のっぴきならない事情で取引をキャンセルする場合は、こちらのページをご参照ください。
でもね、これだけは覚えておいてね。
イラストレーターさんたちは、依頼人が思っている以上に、心を込めて丁寧に、少しでも喜んでもらえるように、理想に近づけるように描いてくださってます。
私の知る限りはね。
私も実は、イラストのご依頼をお受けしたことがあります。未熟者ゆえ基本的にお仕事を受けることは無いんだけど、たまたまご縁があって。
やっぱり、相手のことをすごく考えたし、こういうの好きそうかな?とか、自分のタッチの中から最大限してあげられることを考えたりしたよ。
なので、どうしてもキャンセルせざるを得ないときには、イラストレーターさんに最大限の敬意を払ってあげて欲しい・・・そう思いますm(_ _)m
最後に
ココナラで依頼~納品までの流れを書きました^^
細かく書いているので長くなりましたが(笑)、実際には難しい操作とかはないですよ。
イラストレーターさんに制作依頼をしたいけど、初めてで不安・なにを伝えればいいのか分からない、そんな方のお役に立てれば嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。