当サイトは創作絵本サイトです。市販の絵本の紹介記事も書いています。
雑記すぎるブログ記事が多いので、検索で絵本以外のページにたどり着いた方の中には、絵本サイトだと思ってない方もいるかもしれません(笑)
でもありがたいことに、最近はあかえほを絵本サイトとしてご紹介してくださる方が少しずつ増えていきました(*^^*)
感謝の気持ちを込めて、ご紹介してくださっているサイト様を私の方からもご紹介させていただきます♪
ご紹介順はブログの公開日が新しい順です。もし見落としがあったらごめんなさい!
お問い合わせかTwitterでご連絡いただければ、この記事内で掲載させていただきます^^
きらッコノート様
ケアワークで疲れた心に癒やしと感動を!世代を超えて愛される絵本特集
3番目にご紹介いただいています^^
以前、当サイトで『100万回生きたねこ』という絵本のレビュー記事を書いたのですが↓
この記事のことを取り上げていただきました♪
きらッコノート様は介護の求人サービス「きらケア」が運営する介護士さんのための情報サイト。
絵本が介護士さんたちの癒しの存在になってくれると嬉しいですね(*^-^*)
ninaru baby(ニナル ベビー)様

こちらの記事の2番目にご紹介いただきました♪
ほかのご紹介が、寄付や物々交換、お下がりなどの方法で手に入れるという内容なので、その中にあかえほを入れていただけるとは。感謝感謝です。
ぜひぜひご活用ください^^
note ふじこ様

お絵かき仲間のふじこさん(@purple0193/@fujineko_perc)のnoteの記事です。
相互リンクだけの予定が、なんとご紹介記事まで書いてくださいました(*^^*)
小さなお子さんを育児中のママには本当に嬉しいサイト
と、この上なく嬉しいお言葉をいただきました。本当にありがとうございます!
ふぁんすた ~親子で楽しむ情報満載~様

4番目にご紹介いただいています^^
- イラストがきれい
- 小さなお子さんの勉強に役立つ
- 操作性も良い
といった感じで、たくさんお褒めいただいてました(*^^*)ありがとうございます♪
子育てほうれんそう様

4番目にご紹介いただいています♪(*´ω`)
こちらの記事では、紙の絵本にこだわってご紹介されているのが嬉しかったです。
私、個人的に絵本はやっぱり紙で、本として読むのがいいと思うんです。
電子絵本にしてしまうと、それはもう「絵本」というより、スマホアプリや動画になってしまうような気がするんですよね。
スマホアプリや動画を否定するつもりはないけど、絵本とは別物だよね、と思うんです。
クリエイティブキッズ様

本好きの子は新生児から!赤ちゃんにピッタリなはじめての絵本25選
こちらの記事では、絵本えらびのポイントや、おすすめ絵本をご紹介されています。
記事の最後の方で、「試してから、という方には無料の絵本も!」という見出しでご紹介いただいています!
市販の名作絵本のラインナップのあとに、あかえほ・・・恐縮です(*^^*)
イギリスの樹の下で生息中様

実際に絵本をお使いいただいた方のブログ記事です(*^^*)
こうやって実際に使っていただけるって本当にうれしいです。
この方のように、子連れ長距離移動のおともなどに、ちょっと印刷して持ち運んで使っていただけたら大満足です。
A4用紙1枚で作れるXSサイズの絵本は、子供の洋服の小さなポケットにも入ります。あ、でも洗濯するときには気をつけてね(笑)
最後に
あかえほは2015年にスタートしています。
当初はフリー素材を活用して絵本を量産していましたが、だんだん素材サイトの利用規約も厳しくなってきて、新たに挿絵を描き直したり、オーダーしたりと、あかえほも大きく変化してきています。
でも、こうして今でもサイトを続けていられるのは、サイトをご利用いただいている読者様、ご紹介くださるサイトオーナー様、応援してくれる仲間がいるからに他なりません。
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします^^
最後までおよみいただき、ありがとうございました。それでは引き続き、絵本をお楽しみください♪