
なんだかんだ続けて、年長6歳の誕生月。こんなものが同封されていました。

ほう、フォトブック引換券とな・・・。(今まであったっけ?見落として捨ててた?笑)
有効期限は誕生日の3か月後まで。
せっかくなので作ってみました(*´ω`*)♪
FUJIFILMのソフトカバー145×145mm、16ページのフォトブックが無料で作れる
こどもちゃれんじの特典の案内ページはこちら。
無料で作成できるのは、ソフトカバータイプでサイズは145×145mm、16ページタイプ。

税込み1,445円の商品らしい。
私の中では破格の値段のしまうまプリントのフォトブック
しまうまプリントは同じくらいのサイズの148×148mmが24ページで298円(税抜き)。
果たして仕上がりにどれくらいの差があるのか?!
パソコンから作ってみた
スマホでも簡単にできそうですが。パソコンでの作業が好きなので(*´ω`*)
まずは「しまじろう きねん」で検索して出てきたサイトにアクセスして、

年齢を選ぶとフジフイルムのページに飛ぶので、

「16ページ/無料!」を選ぶ。追加料金でアップグレードできるんだね。

うおぉ、アップグレードを推してくる(笑)
でもこのままソフトカバー(正方形)で作るよ・・・(;^ω^)

自動レイアウトの最大枚数は49枚、最大可能アップロード数は500枚。
写真を49枚選んで自動レイアウト後、結構自由にカスタマイズできる
アップロードは500枚までできるけど、一旦49枚に絞らないと先に進めない・・・

後から変更したりできるんだけど、ここで選んでおくのが結局ラクだった(^^;
49枚選ぶ作業は子供と旦那に任せました^^
まずは表紙画像を選びます。背景は多少選べます。

次は写真のレイアウトをいじれます。

ある程度自由にいじれるんだけど、なんか若干操作に不便さを感じて、自動レイアウトのままにしちゃいました・・・(^^;

かわいいスタンプいっぱい。(一応うっすらぼかします)
表紙だけ子供に自由にペタペタさせました^^

おおお(笑)派手にいったね!
あとは各ページの余白に私が適当にスタンプぺたぺたして完了。
スタンプは拡大・縮小・回転可能でした^^
カート画面で引換番号と注文者情報を入力して注文
流れに沿って進むとこの画面になるので、↓

中央の「クーポン利用」の部分に引換番号を入力します。
このあと会員登録するかゲスト購入するか聞かれますが、お好みで。

メール便利用で送料も無料でした^^
おおよそ1週間で到着
公式サイトによれば、お届けまでだいたい10日間くらいかかるそうです。
でもうちは多分1週間くらいで届いたかな。

じゃじゃん。スタンプはこんな感じで印刷されます。(*´ω`)
しまうまプリントのフォトブックと品質的には大差ない
富士フイルムとしまうまプリントのフォトブック、サイズはほぼ変わらない。

紙の質は富士フイルムの方が滑らか&ソフトでなんか好き。
印刷も富士フイルムの方がきれいな気がする。僅差だけど。

ただ、素人目には正直そこまで大きな品質差は感じませんでした(^^;
同じくらいのサイズで比較した表↓(2021年5月時点)
富士フイルム | しまうまプリント | |
サイズ | 145×145mm | 148×148mm |
ページ数 | 16ページ~ | 24ページ~ |
価格 | 1,445円~ | 298円~ |
送料 | 220円~ | 110円~ |
発送 | 10日前後 | 最短即日発送 |
文字入れ | 可 | 可 |
スタンプ | 有 | 無 |
紙質 | なめらか | サラサラ |
印刷 | きれい | きれい |
会員登録 | ゲスト可 | 要登録 |
今回は無料だったからありがたく作ったけど、自分でお金払うならしまうまプリントかなと思ってしまった・・・ごめんなさい。(;・∀・)
でも、おかげさまで親子で楽しくフォトブック作りができましたよ♪
ありがとうこどもちゃれんじ。ありがとう富士フイルム。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。