以前から当サイトにお越しいただいている方は、「あれ?雰囲気変わったな?」と思っているかもしれません(*^^*)
ブログデザイナーのぽんひろさん(@ponhiroo)のカスタマイズ例を参考に、当サイトに“ボックスナビ”を設置したんです!
【2020/1/21追記】Cocoonユーザーの方は、テーマの標準機能としてボックスナビが追加されました!
現時点ではβ版です。使えるのはショートコードのみですが、そのうちウィジェットでも使えるようになるそうです。
【2020/3/22追記】その後ボックスメニューがCocoonで正式に使えるようになりました。現在はメニューからナビを作成し、ショートコードでもウィジェットでも使用できます。


私が設置しているボックスナビはこちら。↓
ね?トップページとサイドバーにあるでしょ?
以前はどんな感じだったかと言うと、コレ(笑)。↓

ビフォーアフターがすごいでしょ?(;´∀`)
せっかくなので、ボックスナビを設置した日の前後1週間分、PVを調べてみました。
結果を先にザックリお伝えすると、
- 絵本のカテゴリーのPV合計【増】110%
- 絵本の年齢別タグのPV合計【増】131%
- サイト全体の直帰率【少し改善】-1.34%
でした^^
もう少し細かく見たい方は続きをどうぞ♪
絵本のカテゴリーのPVの変化
絵本のカテゴリーは4つあります。
ボックスナビを設置したのが10月3日。
なので、【9月26日~10月2日】、【10月3日~10月9日】の1週間ずつで、各カテゴリーのPVを調べてみました。

詳しいPVとか、どれがどのカテゴリーか?とかは伏せますm(_ _)m
単純にPVを調べただけなので、ボックスナビだけをクリックした数字ではないです。
まあでも、絵本のカテゴリーは全体的にPV増えたよ!って分かればいいでしょう(笑)
年齢別のタグのPVの変化
絵本の年齢別カテゴリーは、今は4つあります。
「今は」って言ってるのは、実は以前は5つに分けてたんです。0歳・1歳・2歳・3歳・4歳ってね。
でもさ、絵本ってあんまり厳密に年齢で区切れないじゃない?
なので、ボックスナビ設置のタイミングに合わせて、もう少し緩く分けてみました。
よって、カテゴリーのときのように細かく比較できないので、全年齢タグの合計PVの増加率だけ出しました。
それが、131%でした。
サイト全体の直帰率が少しだけ改善
具体的には、
- 【9月26日~10月2日】の直帰率:86.74%
- 【10月3日~10月9日】の直帰率:85.4%
で、-1.34%。(単純な引き算でいいのかはよく分からない)
んん~!!!微妙!、、微妙だけど・・・(;´∀`)
一応、改善したってことでいいでしょう!うん!(笑)
直帰率は全体の話なので、ボックスナビ以外にもいろんな要因があるだろうけど。
一番PV多いページの直帰率がダントツで高いので、ここを改善したら全体の数字も大きく変わると思う・・・。
でも、それは今回のカスタマイズとはあまり関係ないので、深くは触れません。
ボックスナビで回遊率アップの可能性あり!(最後に)
サイトとの相性もあると思うんですが、当サイトでは効果がありました^^
素材サイトのようなところでは相性がいいんじゃないかな?と個人的には思います。
【追記】その後、ヒートマップを見てみたら、ボックスナビはかなりクリックしてくれていることが分かりました^^
Cocoonの標準機能になるなら難しい作業ではないはずなので、ぜひお試しあれ♪
ぽんひろさんのブログ「ぽんひろ.com」では、他にもたくさんの素敵なカスタマイズ例を紹介されています。
ぜひご覧ください^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました。