2020年3月、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、公立の小中高が全国一斉休校になりましたね。
外出さえまともにできない中で、子供たちがステイホームで少しでも楽しめるようにと、イラストレーターのサタケシュンスケさんがTwitterで無料の塗り絵を公開されました。
「#イラストレーターにできること」というハッシュタグを作ってくださったので、同じように無料素材を投稿するイラストレーターさんが続々と。
私も便乗して、当サイトのコンテンツをご紹介させていただきました。
さて、その後どうなったかというと。2020年11月下旬・・・第三波が到来したもよう。

春の時のように休校になったり緊急事態宣言が出たりすることはもう無いと思いますが、インフルエンザも流行する季節です。
子供たちはステイホームな冬休みを強いられるのではないでしょうか。
そこで、今回は「#イラストレーターにできること」タグを振り返ってみようかなと。
冬休みに子供たちが少しでもお家で楽しめるように、タグをたどって種類別にツイートをまとめてみました。
数が多いので厳選してご紹介しますm(_ _)m
塗り絵
ツイートの埋め込みにてどんどんご紹介させていだだきます。
うまく表示されない方は申し訳ないのですが、ツイートに飛んでいただいて画像をご確認ください。(数が多いので読み込みに時間がかかっている場合もあります)
難易度の振り分けは割とテキトーなので悪しからず。
幼児向け(難易度★)
低学年向け(難易度★★)
高学年向け(難易度★★★)
#イラストレーターにできること
— ウラケン・ボルボックス📕『なんてこった!ざんねんなオリンピック物語』好評発売中 (@ulaken) March 5, 2020
お家で退屈しているチビっ子の遊びと学びを両立できないかと『侵略!#外来いきもの図鑑 もてあそばれた者たちの塗り絵』https://t.co/SaWdnEO53c を作成しました。彼らがどういう生き物なのか調べながら塗ってみてください。
(※個人使用に限り無料・商品利用不可) pic.twitter.com/G8p1NDaC9e
#イラストレーターにできること#塗り絵
— 渡辺亜希(旧:Tamu.w.aki)🎨種撒く絵描き (@tamu1110) April 6, 2020
2020年1月〜4月までのカレンダー絵を、塗り絵用に描き起こしました🧸
おうち時間が少しでも楽しいものになりますように💐
個人使用の範囲でどうぞおたのしみください☺️#art #illustration #adobefresco #テディベア #coloring #teddybear #Watercolor pic.twitter.com/JtXjOx2wRb
チャレンジ!!(難易度★★★★)
迷路
続いて迷路♪
幼児向け(難易度★)
低学年向け(難易度★★)
高学年向け(難易度★★★)
チャレンジ!!(難易度★★★★)
間違い探し
数少なめだけど、間違い探しもあるよ。
幼児向け(難易度★)
低学年向け(難易度★★)
高学年向け(難易度★★★)
チャレンジ!!(難易度★★★★)
ペーパークラフト・工作(幼児~低学年向け)
作る系は全部小さい子向けかなと思ったのでレベル分けはしません^^
一応、簡単そうな順に並べておきます。
どのイラストも個人利用の範囲内で大切に使ってね(最後に)
無料で塗り絵などをダウンロードできるサイトは色々とありますが、今回は「#イラストレーターにできること」のタグがついているものだけをピックアップしました。
ちなみに、利用可能範囲について書いている人もいれば、特に何もない人もいます。
ですが、ここに掲載した作品すべてについて、個人利用のみ・無料で提供してくださったイラストレーターさんに感謝してお使いください(*^^*)
商用利用や二次利用はしたらダメですよ。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。