絵本一覧 サイトマップ

SUZURIで自分でデザインしたTシャツを買ってみたよ!

SUZURIでTシャツ買ってみたよ!
当サイトは広告収入を得て運営しております

絵本グッズを中心に、SUZURIでいろいろ販売しています^^

グッズ作るのすごく楽しいんですよ!別に売れなくてもいいの(笑)

オリジナルグッズを作れるサイトは他にもあるけど、SUZURIはグッズの種類が豊富で。自分でいろいろ作って試したくなっちゃうんです(*^^*)

時々セールをやってくれるのもありがたい。

今回はなんとTシャツ1000円オフセールを開催していたので、自分でデザインしたものを買ってみました♪セールはちょこちょこやってますよ^^

修了したキャンペーンですがご参考までに
― スポンサーリンク ―

自分で買うなら原価。送料600円、非公開アイテムも作れる

Tシャツ1点につき1000円オフってすごくないですか?

送料は600円だけど、まとめて買えば1回の発送で済むし。(いろんなアイテムを複数買うと送料が変わる場合があります)

非公開アイテムも作れるし。

今一番お安いTシャツは原価2794円(税込み)になります。(2023年4月)

アイテムの原価を教えて

ちなみにSUZURIのシステムって、「トリブン」という任意の金額を設定するんです。

「トリブン」を300円としたら、原価に300円上乗せした価格が販売額となります。売れたら300円が自分の懐に入ります。

で、トリブンを設定していても、自分のグッズは原価で買えるよ、という。

子供用のTシャツ4枚と、旦那と私に1枚ずつ

子供の服は全部ワンサイズ大きめで購入。身長伸びるのが早い気がするんだけど、せめて来年の夏までは着せたい・・・!

↑今身長115cmくらいだけど、普段はもう130cmで買ってます。SUZURIで買ったのは140cm。子供の体型は極々ふつう。長く着せたい。

キッズは90cm~160cmまで、10cm刻みでサイズを選べるんです^^

この3枚のほか、非公開アイテムのTシャツを1枚買いました^^家族お揃いです。

あ、でも私と子供の分は胸元ワンポイントにしちゃいました(笑)

旦那のは真ん中にでっかくデデーン!のやつ(;^ω^)

旦那はTシャツの上に必ずパーカー羽織る人だからデデーンでも大丈夫です(笑)

サイズ感、布の厚み、一回洗ってみた後の感じとか

服って同じサイズでもメーカーによって結構大きさ違うんですよね(^^;

今回買ったTシャツはSUZURIの中で一番スタンダード(?)なタイプ。

サイズガイドの記事がありました

旦那はLサイズ。家にある他のLサイズTシャツより、ひとまわり大きい感じ。

手前の黒が長年着ているFILAのL、奥のオレンジが今回買ったSUZURIのL。

女性は身長のイメージじゃなくて胸囲で選ばないとダメだなと思った。

身長151cmなのでなんとなくG-M(Ladies)サイズにしたんだけど、バストトップ95cmなので、やっぱG-Lにしておけばよかった^^;

もしくはレディースじゃない普通のやつ(笑)

二の腕は太い。30cmくらいある。肩回りもガッチリしてる。

拡大しないで

なんの告白だよ!って感じですがサイズきちんと言わないと伝わらないので( ;∀;)

他サイトだけど胸囲の目安が分かりやすいページ

綿100%、United Athle(ユナイテッドアスレ)というブランドでした。

United Athleはプリント等の加工に対応した無地ウェアブランドだそうです。

キャブ株式会社 公式ブランドサイトのよくあるご質問ページにそう書いてありました。(ページがリニューアルして該当ページは削除されています。)

ちなみに無地のものを普通に通販で買えるらしい。

これいいな(笑)無地のTシャツって何気に重宝するんだよね。

布の厚みは、「しっかりしてる」という感じ。

量販店のお安いものだと、結構ペラペラだったりするじゃないですか。そういう感じではなくて、しっかりしたTシャツって感じの厚みでした^^丈夫な感じ。

一回洗濯してみた後。

我が家に乾燥機はありません。

普通に洗濯して、しわ伸ばしはパンパン、と軽く叩いて外干し。

そのままだと少ししわが目立つなぁ、という印象。ただ、乾いた状態できちんとたたんでピシッと伸ばせば、気にならない程度にはなります。

一回洗った程度では色落ちは特にしませんでした。何回も繰り返し洗うと、多少色は薄くなります。

オリジナルグッズは記念になるし思い出になるよ

市販のリーズナブルなものを買った方がどう考えても経済的です(笑)

でも、SUZURIのグッズって全体的に、割と質がいいと思うのですよ。

今回のようなセールも時々やっているし、画像1枚アップロードすれば色んなグッズを1点から注文できるんです。

たとえば子供のお絵かきを記念にグッズにして、手元に残すとか素敵じゃないですか?

今回我が家は家族でお揃いのTシャツを買ってみた訳ですが、「どれ買う?」とパソコンの前でみんなでワイワイするの、楽しかったですよ!^^

操作は簡単なので、お試しあれ♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました