こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじじゃんぷ】1~3月号レビュー!ワーク未消化だけどお勉強は好きになってくれた こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」の1月号、2月号、3月号のレビューです。幼稚園の間に教材を消化しきれなかったけれど、机に向かって勉強する習慣づけができました。 2021.07.28 こどもちゃれんじブログ子育て
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじじゃんぷ】11月・12月号通常版レビュー!11月号は赤ペン先生の問題があったよ こどもちゃれんじ年長「じゃんぷ」の11月号、12月号の感想です。だんだんワークがキツくなってきますが、小学校入学に向けて楽しく勉強できるようになってくれたら…という思いで頑張っています。 2021.03.21 こどもちゃれんじブログ子育て
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじ】お誕生日記念特典で富士フイルムのフォトブックを作ったよ! こどもちゃれんじの特典でフォトブックを無料で作りました!子供と一緒に写真を選ぶのが楽しいですよ♪ 2021.02.24 こどもちゃれんじブログ子育て
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじじゃんぷ】8・9・10月号通常版レビュー!「3WAYべんきょうマシン」でプログラミング学習?がスタート 2020年こどもちゃれんじ年長コース「じゃんぷ」8月号、9月号、10月号のレビューです。この3か月は「3WAYべんきょうマシン」を活用した学習になります。9月からは小学校入学に向けた「じゅんびワーク」もスタートします。 2020.11.02 こどもちゃれんじブログ子育て
こどもちゃれんじ 【進研ゼミ小学講座】1年生準備スタートボックスのレビュー!チャレンジ1ねんせい申し込みで貰えるよ 2020年版の進研ゼミの「1年生準備スタートボックス」レビューです。まだ使っていない物もありますが、ご参考にどうぞ。 2020.10.27 こどもちゃれんじブログ子育て
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじじゃんぷ】年長5月、6月、7月号レビュー!(主に6月付録のオジギソウ観察記録) 2020年こどもちゃれんじ年長コース「じゃんぷ」5月、6月、7月号のレビューを書きました。主におじぎそうおせわセットの観察日記です。 2020.08.01 こどもちゃれんじブログ子育て
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじじゃんぷ】年長コース4月号は「かきじゅんナビ」でひらがなをしっかり学ぶ 2020年のこどもちゃれんじ年長コース「じゃんぷ」4月号のレビューを書きました。小学校入学を意識させられる内容になってきていると感じました。 2020.03.25 こどもちゃれんじブログ子育て
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじすてっぷ】1月~3月号レビュー!2月号の「とけいマスター」は次年度4月開講号でも貰えるよ こどもちゃれんじ年中すてっぷの通常版1~3月号のレビューです。2月に届く「とけいマスター」は4月(年長・じゃんぷ)スタートでも貰えます。 2020.02.26 こどもちゃれんじブログ子育て
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじすてっぷ】2019年通常版12月号レビュー!やはりクリスマスの特別感は無かった こどもちゃれんじ年中すてっぷの通常版12月号のレビューです。冬に受講を始めたい方は12月特大号からのスタートがおすすめです。 2019.12.19 こどもちゃれんじブログ子育て
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじすてっぷ】9月~11月号レビュー♪10月号の「ぴかっと★ひらがなメッセンジャー」などエデュトイ感想 年中さん向けこどもちゃれんじ「すてっぷ」の9月号、10月号、11月号のエデュトイ(おもちゃ教材)レビュー記事です。 2019.11.01 こどもちゃれんじブログ子育て
こどもちゃれんじ 【こどもちゃれんじすてっぷ】6月号、7月号、8月号レビュー!夏の特大号でのスタートがおすすめ こどもちゃれんじ【すてっぷ】の6~8月号レビューです。8月の夏の特大号は過去のおもちゃ教材も届くのでオトク。ご参考にどうぞ。 2019.08.09 こどもちゃれんじブログ子育て
こどもちゃれんじ 【新年中さん向け】こどもちゃれんじの「ひらがななぞりん」が予想以上に子供にヒットした話 こどもちゃれんじ年中さん向けコース「すてっぷ」の「ひらがななぞりん」レビュー記事です。我が子にはぴったりの教材だったようです♪ 2019.04.10 こどもちゃれんじブログ子育て
こどもちゃれんじ 子供がサンタにお願いしたのはベネッセの「ひらがなパソコン」だった話 【こどもちゃれんじ「ほっぷ」12月特大号レビュー】子供がクリスマスプレゼントに欲しがったのは「ひらがなパソコン」。クリスマス直前に申し込み、なんとか間に合いました。 2018.12.30 こどもちゃれんじブログ子育て