絵本一覧 サイトマップ

中国の子供向け学習コンテンツ無料配布サイト「两小无猜网」で当サイトの絵本が紹介の範囲を超えて無断転載された件への対応

お願い
記事内に広告が含まれています。

当サイトは創作絵本サイトです。個人利用・保育施設等でのご利用に限り、無料でお使いいただけますが、残念なことに海外での不正使用が散見されています。

今回、紹介の範囲を超えて無断転載が発覚したのは、两小无猜网という中国のサイト。

転載されたのは『ひらがな1あ~そ』。

两小无猜网がどういうサイトなのか調べて対応したので記録として残します。

― スポンサーリンク ―
― スポンサーリンク ―

两小无猜网について

サイトの説明として書かれていた内容がこちら。(メタディスクリプション)

两小无猜网专注于为孩子提供最全面经典的少儿英语资讯。这里有原版的儿童英语动画片、少儿英语电影、启蒙英语歌曲;全面的启蒙英语绘本、故事书和教材;权威的少儿英语教育理念和学习方法,这里是儿童英语乐园。

两小无猜网

Google翻訳をかけた日本語訳がこちら。

两小无猜网は子供向けの最も包括的で古典的な英語情報を子供に提供することに焦点を当てています。子供向けのオリジナルの英語の漫画、子供向けの英語の映画、啓発のための英語の歌、包括的な啓蒙英語の絵本、絵本、教材、子供向けの権威ある英語教育の概念と学習方法があり、これは子供たちの英語の楽園です。

いろんなページを見ていると、ユーザー投稿型のサイトのようです。

あとで詳しく書きますが、ユーザーは投稿者に「花」をプレゼントすると、コンテンツをダウンロードできるというシステムです。

著作権に関するページがフッターにありました。

网站仅为网友提供信息的交流平台,网站的服务器不会保存、复制或传播任何资源的实际文件。网友在相关网页上发布内容和下载链接时,应当遵守《中华人民共和国著作权法》及与著作权保护相关的法律和规章,保证不侵犯著作权人的合法利益。

著作权保护声明

Google翻訳で一旦英語にします。(いきなり日本語にすると分かりにくいので)

The website is only a communication platform for users to provide information. The server of the website does not save, copy or disseminate the actual files of any resources. When posting content and download links on relevant webpages, netizens should abide by the “Copyright Law of the People’s Republic of China” and the laws and regulations related to copyright protection to ensure that they do not infringe on the legitimate interests of copyright owners.

この英文を更に日本語訳。

このウェブサイトは、ユーザーが情報を提供するための単なるコミュニケーションプラットフォームです。 Webサイトのサーバーは、リソースの実際のファイルを保存、コピー、または配布しません。関連するウェブページにコンテンツとダウンロードリンクを投稿する場合、ネチズンは「中華人民共和国の著作権法」および著作権保護に関連する法律と規制を遵守し、著作権者の正当な利益を侵害しないようにする必要があります。

少なくとも、今回見つかったページは当サイトの利用規約を違反しています。

WeChatでサインインすると投稿や他ユーザーとの交流が可能

登録するとプロフィールページを持つことができ、投稿したり他のユーザーにメッセージを送ったりできるようです。

登録方法はWeChatでサインインするとのこと。

WeChat

WeChat

WeChat無料posted withアプリーチ

これ知らなかったんですが、中国のSNSアプリのようです。LINEみたいなものらしい。

・・・ざっと調べた限り、WeChat自体は悪いモノではなさそう。アカウントを作って「两小无猜网」にサインインし、投稿者にメッセージを送ってみることにします。

WeChatアカウントで两小无猜网にサインインし、「ダウンロード」の詳細を確認

WeChatの登録方法の解説はしませんm(_ _)m

名前は本名ではなく、「akaeho」にしておきました。後から変更可能です。

WeChat登録完了後、「两小无猜网」サイト内のサインインボタンを押して、表示されるQRコードをWeChatアプリ内カメラで読み込みます。

アプリで「两小无猜网」をフォローすると、「两小无猜网」 に自動サインインしました。

「两小无猜网」にサインインすると個人ページができました。初期設定状態がこちら。

これは日本語訳をかけてます。

例のページの投稿者にコンタクトを取りたいので、一応個人ページを整えました。

日本語訳で、アバターのところから「セットアップ」を選ぶと色々設定できます。

ホームページの入力欄、自己紹介欄などがあったので、URLを入力し、自己紹介は以下の文章を入れておきました。

I am a owner of “AKAEHO” website. I make Japanese free picture books for individual user. You can read online picture books in my website, print PDF for only use at home or kindergarten. Uploading picture books to other sites by third parties is prohibited by terms of use:
https://www.akaeho.net/about/terms/

「花」をプレゼントしてコンテンツをダウンロードする

ログイン前はこのような表示になっていて、詳細が分かりませんでした。

ログイン後、日本語訳をかけた状態の表示がこちら。

花は初期状態で104本付与されていました。「ダウンロード情報」の中身が知りたいので花をプレゼントします(^^;

「1.リンクが有効かどうかを確認します。」のURLをおそるおそるクリック・・・。

「2.花を提供して抽出コードを取得します。」

「花をクリック」ボタンを押してみたらこうなりました。提出してみます。

英数4文字の抽出コードが表示されました。先ほどのダウンロード画面に入れてみます。

い、嫌な予感・・・。

うわっΣ(゚Д゚)ひらがなカタカナ全部ですか。しかもLサイズですか。そうですか。

一応中身見てみましたが、私が配布しているのそのままですね。

苦情送信、コメント送信、投稿者へメッセージを送る

まずはページの苦情ボタン。

・・・送信できたのだろうか?よく分からなかった・・・。

続いて、投稿のコメント欄に以下の文章を。

さらに、作者の個人ページに飛べるので、メッセージを送信。文面は↑のコメントとほぼ一緒です。

オープンな場でメッセージを残す方法と、クローズドな場所でのメッセージのやり取りができるので、後者を選びました。

Twitterで言うなら、前者がリプライで後者がDMですね。

さてどうなるか。投稿者ご本人が削除してくれない場合は、著作权保护声明ページに記載の連絡先に通報できるようなので、そちらで対応することにします。

【追記】その後、メッセージをみて投稿者の方がすぐに削除に応じてくれて、無事に解決しました。

今後の再発防止策(最後に)

今後の対応について。

「两小无猜网」の個人ページは保持して引き続き監視

今回作った「两小无猜网」の個人ページは、このまま保持しておくことにします。

同様のことが起きた際にすぐに動けるように。

絵本の各ページにロゴとサイト名を入れる

また、今公開中の絵本および今後公開する絵本について、あかえほのロゴマークとサイト名を各ページにつけさせていただきます。

あまり絵本の邪魔になるような不要物を入れたくなかったんですが、仕方ないですね。

利用規約の改良・ダウンロードページの注意書きを強化

利用規約も画像は付けていますが少々見づらいので、もう少し分かりやすく改良しようと思います。

英語での簡易利用規約も作成しようと思います。

また、PDFのダウンロードページに利用可能範囲を書いていますが、こちらももう少し、海外の方にも分かるように改良しようと思います。

だいたいこんな所でしょうか。時間はかかると思いますが、順次対応していきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございまいした。

タイトルとURLをコピーしました